先日、同じサイズの液晶モニタを一台追加し、デュアルディスプレイにしました。
液晶モニターの画面とノートパソコンの画面では、文字や表示の大きさが違いやりづらかったので追加してやりやすくなりました。
こんにちは。渋谷の税理士 吉田です。
今日が仕事納めになります。
仕事始めは2019年1月7日からになります。来年もよろしくおねがいします。
開業して4ヶ月半(面倒なので5ヶ月とします)が過ぎました。
現在の状況などまとめておこうと思います。
ホームページからの問い合わせ
集客のメインは、ホームページにしています。
おかげさまでアクセスもどんどん増えてきています。
指標を絞って現状を分析してみます。
サマリー
GoogleAnalyticsより
ユーザーサマリー
集客サマリー
ユーザー数、そしてorganicSearchも増えています。
いつもありがとうございます。
閲覧が多かったブログは、
1位「 平成30年度(第68回) 税理士試験合格発表」
税理士試験の結果が出てすぐに書いたものです。短期間で圧倒的に多かったです。
2位「 消費税 軽減税率~中小事業者の税額計算の特例~ 」
3位「 適格請求書等保存方式とは?~インボイス制度~」
4位「 消費税10%増税。軽減税率に向けて事業者がやっておくべきこととは・・・。」
消費税の増税関連がよく読まれていました。
よく考えると、軽減税率が導入されれば、飲食店の記帳は大変面倒くさいことになりますので、追加の費用も発生する可能性もありますよね。
出会い、そして仕事の依頼
8月に開業して今日までした仕事の依頼はすべて知り合いの税理士や以前勤めていた税理士法人からでした。
同じ事務所でやっている先輩税理士より年内は何件か記帳や申告のお仕事を頂け、そして12月に久しぶりにお会いした税理士より、年末調整の入力作業や申告関係のお手伝いなどのお仕事を頂けるようになりました。
ひとりで税理士をしている方々はけっこう大変なんだと身近に感じた12月でした。
来年以降、ある程度顧問数が増えるまでは、そのようなひとりで税理士をやられていて人手が足りなくて困っている方々のお手伝いをさせて貰ったり、税理士会のアルバイトなどをしていこうと考えています。
また、そのような税理士さんがたとお会いする機会を増やしていけたらな、と考えています。
稼いで食べていくことも大事ですが、自分の幸福感は大きく言えば社会貢献をしたとき、小さく言えば誰か困っている人を助けたときに感じることが多いので、そのような仕事の仕方もあるなと思いました。
気づき
12月にお会いした税理士さんに、一つ気づきを頂きました。
それは、社長に代わって「決めてあげる」ということです
1つの事案について複数の方法がある時があります。
税理士は、「こちらではこうなります。別の方法ではこうなります。」など事前にいくつも考え調べ、そして社長に一通り説明する場面が多々あります。
そんなとき、「自分ならこうしますよ。」「この方法がいいのでは」と、一番マッチした方法を勧めて社長に意思決定をさせられる税理士になりたいと改めて思いました。